1982年 講談社 新美南吉 文 朝倉摂 絵 辻村益郎 装本 ハードカバー カバーなし
朝倉摂の画面が美しい 大判のごんぎつね
本の状態:蔵書印 ヤケ 天 見返し シミ
¥1,200
1967年 岩崎書店 ものがたり絵本6 岸田衿子 文 渡辺学 絵 ハードカバー カバーなし
古事記による 日本誕生を 渡辺学の力強い絵で描いた絵本
本の状態:ヤケ 汚れ 少 角傷 少
¥2,000
1986年3刷 福音館書店 笠原政雄 語り 中村とも子 編 吉本宗 画 ソフトカバー カバー付き 函
福音館日曜日文庫
1918年新潟生まれ 昔話研究家水沢謙一氏を知り1958年「とんと一つあったてんがな」に笠原氏の昔話が50話掲載され、
1979年「日本の民話⑤甲信越」にも発表され昔話の語り手として 図書館などに招かれるようになる。
方言の解釈があり かわいい挿画も楽しい一冊
状態:表紙にシミ汚れ ページ内はきれい
函すれ やけ
¥1,000
1980年第8刷 偕成社 たかしよいち 文 那須良輔 絵 ハードカバー カバーなし
むかし 豊後と筑後と肥後の国境のさとでのお話。
本の状態:ヤケ すれ 汚れ 少
角イタミ 少
¥1,200
1986年第10刷 金の星社 谷真介 作 赤坂三好 絵 ハードカバー カバー付
遠野物語に収められた笛吹き峠(岩手県)を絵本にしたもの
本の状態:カバー ヤケ 少
本体 天小口 シミ 見返し シミ ヤケ 少
¥500
1998年 3刷 福音館書店 長谷川摂子 再話 片山健 絵 ハードカバー カバー付
片山さんの熱い絵 熱い物語に合ってますね。
状態:ヤケ シミ
¥500
1973年 11刷 童心社 編集委員 与田準一 川崎大治 松谷みよ子 さし絵 馬場のぼる ハードカバー カバー付
状態:カバー ヤケ 破れ すれ
本体 ヤケ すれ シミ 汚れ ページ内は少シミ
¥500
1990年 28刷 三省堂 稲田浩二・稲田和子 編著 丸木位里・丸木俊 絵 ソフトカバー カバー付
状態:蔵書印 ヤケ すれ 汚れ シミ 少
¥1,000
1977年 初版 三省堂 ソフトカバー カバー付
全国各地の昔話発祥の地を訪れ 採話し 昔話の文芸性と意義を平明に説いた
状態:ヤケ すれ シミ 文庫印
¥500
1978年7刷8刷 構成 赤井鬼介 講談社 ペーパーバック 函付
第1巻 きんたろう うらしまたろう ももたろう
第2巻 はちかつぎひめ つるのおんがえし かぐやひめ
第3巻 ちょうふくやまのやまんば ねずみのすもう いっきゅうさん
第4巻 いっすんぼうし こたろうとははりゅう うしわかまる
第5巻 だいくとおにろく 3まいのおふだ てんぐのはうちわ
第6巻 はつゆめちょうじゃ たにしちょうじゃ かしきちょうじゃ
本の状態:デッドストック品 周囲に汚れ 少
函つぶれ やけ 汚れ イタミ
¥2,000
1978年第6刷7刷 講談社 構成 赤井鬼介 ペーパーバック 函なし
第7巻 かもとりごんべえ はなさかじいさん ぶんぶくちゃがま
第8巻 ききみみずきん たなばたさま かみなりさまとくわのき
第9巻 ふるやのもり しょじょじのたぬきばやし やつはげずきん
第10巻 さるじぞう まめつぶころころ かさじぞう
第11巻 こぶとりじいさん おおぬまいけのこくりゅう ちからたろう
第12巻 くまときつね きつつきとすずめ しっぽのつり
本の状態:デッドストック品 汚れ 少
¥1,800
1978年第5刷 講談社 構成 赤井鬼介 ペーパーバック 函付
第13巻 かちかちやま したきりすずめ さるとかに
第14巻 えすがたにょうぼう こじきのくれたてぬぐい てんぐのかくれみの
第15巻 たのしいうたのえほん
第16巻 あかんぼうになったおばあさん びんぼうがみとふくのかみ たからのげた
第17巻 さだろくとしろ きじもなかずば おおかみとむすめ
第18巻 十二しのはじまり みずうみのかいぎょ かぜのかみとこども
本の状態:デッドストック品 汚れ 少
函つぶれ 汚れ やけ イタミ
¥2,000
1978年第4刷5刷 講談社 構成 赤井鬼介 ペーパーバック 函付
第19巻 ねこだんか みそかいばし にせほんぞん
第20巻 きぼとけちょうじゃ たこはちちょうじゃ わらしべちょうじゃ
第21巻 たぬきとひこいち かっぱのあまごい うしかたとやまんば
第22巻 ゆきおんな みみなしほういち おいてけぼり
第23巻 ゆめをかう ゆうれいのさかもり ようろうのたき
第24巻 へひりにょうぼう きつねにょうぼう へびにょうぼう
本の状態:デッドストック品 汚れ 少
函つぶれ やけ 汚れ イタミ
¥2,000
昭和47年 昭和43年
講談社
松谷みよ子 文
瀬川康男 絵
1 国うみ アメノイワト ヤマタノオロチ ほか
2 ヤマトタケル 赤神と黒神 もちのまと ほか
本体 蔵書印 小口シミ 少ヤケ
函 ヤケ すれ
¥3,000
新潮社
昭和51年
装幀 町春草
日本各地に残る多くの類話を整理し代表的な百編を精選し 新鮮な文章に分類に 解説にベストを尽くした お話の宝庫。
本体 上体良
函ヤケ 汚れ 帯破れ
¥800
福音館書店
1985年
土佐弁で綴られる むかしのお話。
内容は津波。大きな震災の後fだけに 身につまされるおはなしだが 大きな不幸の向こうには 希望があることを教えてくれています。
ふんどしにかいた おおきななまず。なまずが呼んだものは・・・。
津波と大雨の関係も 驚きました。
すれ 汚れ 少
¥1,000
1969年初版 国土社 国土社の新選創作児童文学5 阪田寛夫 著 石田武雄 絵 ハードカバー カバーなし 函付
江戸時代の四国を舞台にした創作ものがたり
本の状態:ヤケ 汚れ 少
函 ヤケ 汚れ 角イタミ
¥1,000
1999年50刷 岩崎書店 しろたのぼる 作 きたじましんぺい 絵 ハードカバー カバーなし
状態:やけ 角痛み
¥500
編集委員 網野善彦/大西廣/佐竹昭広
福音館書店
1989 初版
装丁 田村義也
大意・再話 佐竹昭広・仲倉眉子・長谷川摂子・大西昌子
写真撮影 杉田徹
模写・挿絵 桂川潤
瓜と瓢簞を手がかりにして、今から昔へ、そして昔から今につながる、日本列島にくらした人びとの心を探る旅に出発しよう。
函カバー 破れ ヤケ
本体 汚れ 少
¥2,500
取扱いジャンルの本はもちろん、専門書・古い本承っております。 出張・郵送買取もおこなっています。
お気軽にご連絡ください。 問い合わせ先 mail: info@smokebooks.net tel :047-705-0816
Open
Tue.~Fri. 12:00~18:00
Sat. Sun.12:00~17:00
closed on Monday
千葉県松戸市稔台1丁目21-1
あかぎハイツ113号室