1997年12月号
福音館書店
スーザとマリアおばさんはオリーブばたけにかこまれた
ちいさな村に住んでいます。ねぼすけのスーザは 少し寒さの増した日に
小さくなったセーターを着ておつかいに出かけました。
買い物の途中でみかけた トマトのついたセーターに一目惚れしたスーザ。
買い物の後に もう一度 見に行ってみると 売れてしまっていました。。
本の状態:すれ ヤケ 少
¥500
1998年1月号
福音館書店
井浦千砂 原案
井浦俊介 文・絵
海の中にある空想の国 シャッフルのおはなし
すれ
¥500
メキシコ・ミヘ族の民話
清水たま子 文
竹田鎮三郎 絵
1998年2月号
福音館書店
およめさんを探しにいったのに 三番目の息子は
カエルちゃんにであっただけ。でも カエルちゃんは
「あたしをおよめさんにして」と‥‥。
状態:折れ すれ 少
¥500
1998年3月号
福音館書店
「ねずみくんのチョッキ」の上野さんの絵。
ファンタジーの世界を描く上野さんのこちらはかっぱのおはなし。
こんな池があったら 楽しそうですが 一度カッパになったら
戻れなくなりそうで 怖いです。(このおはなしではちゃんと戻れました)
汚 すれ 少
¥500
1998年4月号 福音館書店 さとうわきこ さく・え ペーパーバック
ことりのうちづくりを思い立った ばばばあちゃん。
状態:折れ すれ
¥500
1998年5月号 福音館書店 立岡佐智央 文 立岡月英 絵 ペーパーバック
おじいさんがまいたたねからできた つるばかりのかぼちゃ つるつるかぼちゃ。
状態:折れ すれ
¥800
福音館書店
1998年6月号
さいきん 再版されましたが こちらは初版です。
本の状態:裏見返し文庫印 うっすら
すれ 汚れ 少
¥350
1998年7月号 福音館書店 中村牧江 さく 林健造 え ペーパーバック
ひものもしゃもしゃから 一本抜くと・・・。
本の状態:すれ 折れ 少
¥500
1998年8月号 福音館書店 いとうせつこ さく わたなべさもじろうえ ペーパーバック
やまのおばあさんのところへ ひとりでやってきた おさむの夏休み。
虫とのおはなし
本の状態:すれ 折れ 少
¥800
1998年9月号 福音館書店 きたむらえり さく ペーパーバック
くちぶえをふくのだすきな かわうそのオットーのおはなし。
本の状態:すれ 折れ 少
¥800
角野栄子 さく
はたこうしろう え
1998年10月号
福音館書店「絵本のたのしみ」付
はたさんの描くのは 今どきの家族。おしゃれで ニコニコした家族の中で第2子を待つ みんなの様子。
状態:すれ 折れ
¥500
福音館書店
1998年12月号
やなぎむらの ふゆごしのじゅんびのおはなし。
状態:すれ 折れ 少
¥500
1999年1月号
福音館書店
吉沢葉子 再話
斉藤隆夫 絵
こんなひょうたんいたら こわいですよね~~。
肉が食いたい~~って。
すれ
¥500
1999年3月号 福音館書店 R.ファイルマン 原作 E.コルウェル 再話 松岡享子 浅木尚実 訳 ジョン・シェリー 絵
ペーパーバック
イギリスのストーリーテリングで大人気のお話を絵本にしたもの
状態:すれ 折れ 少
¥1,000
1999年5月号
福音館書店
すとうあさえ 文
アンヴィル奈宝子 絵
こぎつねなっくは じいちゃんのステッキがいつもうらやましくて こっそり借りてしまいました。
本の状態:すれ 少
¥500
1999年6月号 福音館書店 マリオ・モンテネグロ 文 オルガ・マラディアガ 絵 まつもととおる 訳 ペーパーバック
うまの結婚のお祝いに テーブルクロスを縫い始めたおばちゃんでしたが
針がなくなっておおさわぎ。
本の状態:すれ 少
¥800
福音館書店
1999年7月号
かみなりぐもにのってやってくる ごろぴか一家のおはなし。
こどもたち5人は上手にかみなりだまを 落とせるかな?
状態:すれ 少
¥700
1999年8月号 福音館書店 菅 瞭三 さく ペーパーバック
さざえとりにでかけた はやたとにいちゃん
とりすぎたら うみじじいがおこるぞとじいちゃんに言われたのに・・・。
状態:すれ 少
¥800
1999年10月号 福音館書店 おざわとしお 再話 佐藤芙美 絵 ペーパーバック
村のお堂で遊んでいた子供たちの前に現れたふしぎな男・・・。
状態:すれ 少
¥800
1999年12月号
福音館書店
松谷さやか 訳「絵本のたのしみ」付
ツリーに飾られた かざりたちが 一番を競っていたら 枝が揺れて なんとてっぺんの光る星が割れてしまいました。
かざりたちは 協力して かわりの星を さがしにでかけます。
本の状態:すれ 折れ 少
¥500
2000年1月号 福音館書店 ペーパーバック
そりをもらいに行ったみんなでしたが 最初にきたのは けちんぼのいたちくんで。
本の状態:すれ 少
¥700
2000年2月号 福音館書店 マーガレット・ベミスター 再話 羽根節子 訳・絵 ペーパーバック
わかものウォーピーが見たほしのむすめたちのお話
本の状態:すれ 少
¥800
カズコ・G・ストーン さく
こどものとも 530号
2000年5月号
福音館書店
ちいさめに描かれる むしたちがキュートです。
ファンの多い シリーズですね。
汚れ すれ すこし
¥0
奥山多恵子 さく
2000年 6月号
福音館書店
なまえのかわいいかえるの ちかつんとぐずびん。
かまきりや かに かめのおんがくも
なんとも のんびり たのしいです。
ふるいけのしゃかいは やさしいですねえ。
折れ すれ
¥350
2000年7月号
福音館書店
ミノル君と 犬のセラの 夢の航海。
すれ 折れ 少
¥350
オーストラリア アボリジニ・ガナイ族のお話
加藤チャコ再話 絵
福音館書店
2000年9月号
おおきなカエルのティダリクが水を飲み干してしまってほかの動物たちが困り果ててしまう。出たアイデアはなんと ティダリクを笑わせるというもの。さてどうなるかしら?
折れ すれ 少
¥500
2000年10月号
福音館書店
ちょっと 気の合わなさそうな 犬ですが 心はやさしくって
一人でいるより 一緒にいるとたのしい おばあちゃん。
大人にもグッとくるおはなし。
折れ 汚れ 少
¥500
市川宣子 さく
矢吹伸彦 え
2000年12月号
福音館書店
こどもの6さいのおたんじょうびに
おすすめのえほんです。
裏表紙記名 ホワイト消
汚れ すれ 折れ 少
¥0
こいでやすこ さく
こどものとも 538号
2001年 1月号
福音館書店
きつねのきっこと いたちのちいとにいのおはなし。
ゆきぼうずの おおさむとこさむ。あったことある?
かわいいけど‥‥。
汚れ 折れ すこし
¥0
木島始 文
佐藤忠良 画
福音館書店 2001年2月号
大きな大きな木を描いた佐藤忠良は「おおきなかぶ」でも有名な画家。
木島さんの言葉は本当に木とお話しているよう。最後のページは大きく広げて愉しい。
こぶこぶも 新緑も 枯れ木も根っこも すべてが美しい木だ。
すれ 少
¥500
2001年3月号
福音館書店
日野十成 再話
斎藤隆夫 絵
ずーいとん ずーいとん と からかうきつね。
ずいとんさんは 本尊様にばけた きつねを どうやって見破ったかな?
すれ 少
¥500
2001年4月号 福音館書店 富安陽子 作 あべ弘士 絵
「絵本のたのしみ」付
お父さんが描いたトラの絵のしっぽはながーくって・・。
状態:すれ 少
¥500
2001年7月号 福音館書店
いとこのおにいちゃんに 魚釣りに連れて行ってもらいました。
状態:折れ すれ 少
¥500
2001年10月号
福音館書店
ヤン・サン 再話
ドゥア・リー 下絵
ヤン・ロン ヤン・イェン 刺繍
やすいきよこ 訳
折れ
¥500
2002年2月号
福音館書店
スーザとマリアおばさんのおはなしシリーズ。
オリーブのいい香りを感じる オリーブの収穫のお話です。
本の状態:すれ 少折れ
¥800
2002年4月号 福音館書店
せんたくのだいすきなかあちゃんと かみなりさんたちのお話 その2
状態:傷 汚れ 少
¥500
2002年7月号
福音館書店
たけがぼうぼうとしげった しのだけむらの むしたちの 七夕のお話。
本の状態:すれ 折れ 少
¥500
福音館書店
2002年8月号
かわのつづきが どうなっているのか 知りたくなった かっぱぬまの カッパ、カールくん。
女の子をたすけたけど・・
すれ 折れ 少
地に 赤ペン 少
¥500
松居スーザン 文
原田ミナミ 絵
こどものとも558号
2002年9月号
福音館書店
ちいさかったあおいさかなが
やがておおきくなって じぶんをそだててくれた
おおきなさかなは いなくなり こんどは
じぶんよりちいさい さかながじぶんをしたってきた。
歳をとることは とても尊いだけに あとからくる
若いものに 勇気を与えて励ましていかなくちゃね。
すれ 汚れ少し
¥400
2002年11月号 福音館書店 金森 襄作 再話 チョン・スクヒャン 画
いじわるな地主と百姓たちのお話
状態:すれ 汚れ 少
¥500
2002年12月号
福音館書店
マリオ・モンテネグロ 作・絵
福音館書店編集部 編・訳
ゆかいなおんぼろ カラチンごう~~。
たのしい3人は 巡業へ・・・。
折れ
すれ
¥500
福音館書店
2003年2月号
「絵本のたのしみ」付
ハードカバーにもなりましたね。
ちょっと きもちわるいキャラクターに 心を奪われます。
すれ 少
¥400
2003年3月号 福音館書店
だるまちゃんと あおてんじんちゃん、きいてんじんちゃん、くろてんじんちゃんと遊びました。
状態:すれ 少
¥500
2003年6月号
福音館書店
創立50周年記念 作品大募集採用作品
ばらからことりがうまれたよ。 ええっ!?
本の状態:すれ 汚れ わずか
¥350
2003年12月号 福音館書店
メイは おばあさんのうちへいくところ けいとをもって。
セーターをあんでもらうんです。
本の状態:すれ 少
¥500
2004年1月号
福音館書店
日野十成 再話
斎藤隆夫 絵
はらのなかの虫をやっつけるには かえるを飲むといいと おしょうさんにいわれたととさんは・・・。
すれ 少
¥400
2004年4月号 福音館書店 「絵本のたのしみ」付
あめふりでもごきげんな ぞうくん。
本の状態:すれ 少
¥500
2005年4月号
福音館書店
スーザははるまつりにきていくドレスをマリアおばさんに縫ってもらいます。
スーザも隣でちくちく・・。
状態:すれ 少
¥700
2005年6月号 福音館書店 あおやぎひろ江 さく おちあいよしえ え
巻末にささまきのつくり方を掲載。
状態: すれ シミ 少
¥300
田島征三 作
酒井敦 写真
福音館書店
2005年7月号
モクレンの花が咲いて 実がなって その実が おちて あれあれ 人になった!
そんな モクレンおじさんがうたいながら でかけます。
すれ 少
¥500
石川ミツ子 さく
二俣英五郎 え
福音館書店
2005年12月号
ゆうがた こどもえんでおむかえをまっていた ふたりは たんけんいでかけることにした・・・。
折れ すれ 少
¥500
福音館書店
2006年1月号
きむらよしおさんの エンドレスな作風が おもしろいです。しかも 何とも言えない 詩情があるのがすてき。
ドキドキしながら 読みたいです。
すれ 折れ
¥500
谷川俊太郎 文
元永定正 絵
福音館書店
2006年3月号
はじまりそうないろ まぶしいいろ とろけそうに たのしい 色がおどっているような 絵本。
汚れ 少
¥500
取扱いジャンルの本はもちろん、専門書・古い本承っております。 出張・郵送買取もおこなっています。
お気軽にご連絡ください。 問い合わせ先 mail: info@smokebooks.net tel :047-705-0816
Open
Tue.~Fri. 12:00~18:00
Sat. Sun.12:00~17:00
closed on Monday
千葉県松戸市稔台1丁目21-1
あかぎハイツ113号室